
離婚率10%ってホントなの?
このようなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- 結婚相談所の離婚率は10%ってホント?
- 結婚相談所でスピード離婚する可能性はある
- スピード離婚する原因と対策
結婚相談所で結婚すると、スピード離婚するなんて噂を聞くと、入会しようか迷っている方にとっては不安になってしまうでしょう。
結論から言うと、結婚相談所で結婚したらスピード離婚する可能性はあります。
でも、
できるだけ離婚はしたくない…
と、望むのはごく自然なこと。

結婚相談所でスピード離婚はゼロではない
ー結婚相談所の離婚率は10%ってホント?
結婚相談所での離婚率は10%
というのを聞いたことがありませんか?
「一般的な恋愛離婚率は30~40%と言われ、結婚相談所の離婚率は10%と低い」と言われています。
(参考元:全国仲人連合会FBより)
※ここからはあくまでも私独自の見解です。
でも、この離婚率10%の根拠となるデータは一体どこにあるのでしょうか?
厚生労働省の離婚率は、(年間離婚件数÷現在日本人口)×1,000という計算方法です。
(参考元:厚生労働省)
一方、結婚相談所の10%という数字はどのような方法で調べたのか今のところ見つけることができません。
結婚相談所の質や信頼にも関わってくるので、全くのデタラメを公開しているとは思えませんが、
根拠を立証するのは難しいため、信憑性は低いのではないか?というのが私の意見です。
結婚相談所の離婚率が低い理由
結婚相談所の離婚率が低いと言われている理由は以下の3つです。
- 結婚前にある程度相手の情報を知っている
- お見合い→仮交際→真剣交際と手順を踏んでいる
- 第三者(仲人・カウンセラー)の意見を聞ける
結婚前にある程度相手の情報を知っている
一般的な恋愛では、第一に感情でお相手を選ぶ傾向にあります。
しかし、結婚相談所では事前にお相手のプロフィールを確認することができますので、職業・金銭感覚・家族構成などを知ることから始められます。
お相手の情報を事前にしっかり知ることができるので、自分に合った人を比較的見つけやすいのです。

お見合い→仮交際→真剣交際と手順を踏んでいる
結婚相談所では、
お見合い
↓
仮交際
↓
真剣交際
↓
成婚
と手順を踏んでから結婚へと至ります。
よくある失敗例として、「勢いで体の関係を持ってしまい、妊娠したので結婚した」なんてことも実際あるでしょう。
お互いのことを理解しきれてないのに結婚してしまうと、スピード離婚の可能性は高くなってしまいます。
一方、結婚相談所では基本的に性交渉は禁止となっています。(※結婚相談所による)

婚活のプロから意見を聞ける
結婚相談所には婚活のプロが在籍しています。
婚活で何か悩んだとき、交際をどのように進めていいのか分からないときなど、婚活のプロからアドバイスをしてもらうことが可能です。
例えば、恋愛に消極的な人や経験がない人にとっては、どのように進めていけばいいのか分からず不安になるでしょう。
また、本当は断りたいけど自分で断るのが苦手な方には代行や、おしゃれに自信がない人もファッションのアドバイスまで受けられます。

結婚相談所でスピード離婚する可能性はある
ツイッター上の意見をいくつかご紹介します。
私も大手の結婚相談所で結婚しました。
結局、出会って2ヶ月で入籍し、1ヶ月と3週間でスピード離婚しました。
原因は相手の浮気と、知らない借金が何百万とあったことが判明したからです。
まずは相手の性格や行動をじっくり見極めてからでないと早まって結婚すべきではないと思いました。気をつけて。Twitter:@rin18340833
結婚相談所で相手を見つけコロナ渦に関わらず結婚された先輩がスピード離婚
その言い訳が「月会費ももったいないし手近なところで選んだのが失敗だった」って
数万円のために・・・
この時は「安物買いの銭失い」という言葉が正しいのだろうか???w
Twitter:@kawasumi_3
実際に、結婚相談所で結婚した人がスピード離婚という結果になった方がいるのは事実です。
つまり、結婚相談所で結婚しても、スピード離婚する可能性はもちろんゼロではありません。

メディアでもそうですが、意外に割合が低いものが目立つ報道をされる傾向があります。
例えば、芸能人の離婚報道で「あのおしどり夫婦が離婚!」と報道されれば多くの人が注目します。
ましてやこれが立て続けに報道されてしまえば、「芸能人は離婚する人が多いな」という印象を持ってしまいます。
ですが、実際は離婚せずに幸せな結婚生活を送っている芸能人は大勢います。
にも関わらず、こちらはそれほど目立った報道はされません。
つまり、
メディア情報・ネット情報を全て信じるのは
やめた方がいいということ!
離婚する/しないは、未来のことなので誰も事前に知ることはできません。
スピード離婚する5つの原因
お互い愛し合って結婚したはずなのに、なぜ離婚してしまうのか?
結婚相談所に限らず、一般的にスピード離婚すると言われる原因5つをご紹介します。
勢い・焦りで結婚した
- 周りが結婚ラッシュだった
- 勢いで体の関係を持って妊娠した
- この人を逃すともう結婚できないと思った
このような状況で勢いや焦りで結婚してしまうと、スピード離婚する可能性が高くなります。
というのも、結婚・将来についてお互いにしっかり話し合いもせずに、一緒に生活をすることで性格・意見の不一致が生じ、ケンカが絶えないことになりかねません。
勢い・焦りは、
絶対に禁物です
冷静に物事を判断するようにしましょう。
相手をよく知らない
勢い・焦りの延長で、お互いのことを理解する前に結婚してしまうと、スピード離婚する傾向があります。
- 食事のマナー
- お金の価値観
- 住む場所について
- 仕事に対しての考え方
- お互いの両親との相性

と思うかもしれませんが、実際は小さなことの積み重ねが原因で離婚してしまう夫婦は多いのです。

浮気・不倫をしていた
浮気癖のある人は、結婚したからといってそう簡単に直るものではありません。
浮気・不倫をされた相手にとっては、精神的ショックが大きいため、なかなか許すことはできないでしょう。
結婚してからも、独身気分がなかなか消えない人はいます。
【実話】
私の友人の旦那は、彼女が妊娠中に浮気をしていたことが原因でスピード離婚しました。
借金があった
結婚する前は「借金はない」と言っていたのにも関わらず、何かのきっかけで借金があることを知ったケースがあります。
- 借金の返済に追われるようになった
- 借金があるにも関わらず金遣いが荒い
- ブラックリストに載って不自由になった
借金の金額や理由にもよりけりですが、借金が原因でさまざまな問題が生じる可能性は否定できません。
将来を共有できなかった
結婚する前にお互いの将来・結婚生活について話し合うことは大切です。
- 子どもは欲しいのか
- 親の同居はありなのか
- 共働きで生活をするのか
- 生活拠点はどこにするのか


など、意見の食い違いから離婚につながる可能性があります。
結婚してから将来の話を決めればいいや
と、のんきなことを言っていると、後々痛い目に合うかもしれません。
スピード離婚を回避するための対策
二人の本音で話し合う

とは言わず、まずは二人の本音で話し合うことから始めましょう。
夫婦なら何も言わなくても察して欲しい
という願いは捨ててください。
まず、相手に伝わらないことがほとんどです。

カウンセリングを受ける
離婚・夫婦問題カウンセラーを受けることも一つの手です。
離婚問題をはじめ、さまざまな夫婦問題の相談に乗ってくれるので、最善の解決法を導いてくれます。
- 浮気問題
- セックスレス
- 価値観の相違
- コミュニケーション不和
- 子どもについて
離婚・夫婦問題カウンセリングを受けることで、上記のような問題の解決を期待できます。
円満調停を行う
円満調停を行うのも一つの手です。
円満調停とは?
夫婦が円満な関係でなくなった場合には,円満な夫婦関係を回復するための話合いをする場として,家庭裁判所の調停手続を利用することができます。
調停手続では,当事者双方から事情を聞き,夫婦関係が円満でなくなった原因はどこにあるのか,その原因を各当事者がどのように努力して正すようにすれば夫婦関係が改善していくか等,解決案を提示したり,解決のために必要な助言をする形で進められます。
なお,この調停手続は離婚した方がよいかどうか迷っている場合にも,利用することができます。
二人だけの話し合いでは、感情のもつれが原因で結局ケンカに至ってしまう人もいるでしょう。

まとめ:結婚相談所でスピード離婚しないために
今の時代、離婚することが珍しいとは思わない時代になっていますが、できることなら離婚は避けたいと誰もが思うこと。
そのためには、慎重に相手選びをしなければいけません。
最も多い離婚理由は、
「価値観の不一致」です。
とはいえ、価値観が100%合致する人を見つけるのはおそらく困難でしょう。
そのためには「価値観を許容できる人」を選ぶことが重要です。
