
みんなはどうやって「出会い」を手に入れてるの?
もし、このまま出会いがないと将来ヤバイ?
こういった30代独身女性のお悩みにお答えします。
本記事の内容
- 結婚目的の出会いがなら「結婚相談所」がオススメ
- 30代社会人女性の出会いがないのは普通のこと
- 30代独身女性が将来不安になるのは情報不足が原因
しかし、自分から行動することで、今では素敵な人と出会って結婚もすることができました。

自身の実体験に基づいて解説します。
30代社会人女性が出会いを見つける5つの方法
合コン
メリット
- 費用が比較的安い(ご飯代など)
- 一般的なお店なので堅苦しくない
- 飲み会の延長で参加しやすい
デメリット
- 遊び目的の人がいる
- 恋人持ち・既婚者がいることもある
- 周りにいる人と比較されがち
- 仕切る人がいないとシラケる
合コンでは基本的に4対4などの複数人の男女で飲み会をするイメージです。
飲み会の延長で参加しやすい一方、消極的な人にとってはなかなかうまく話せずに終わってしまったり、周りの人と比べられることがあります。
結婚相手を探してる人よりも、友達関係や彼氏・彼女候補を探しにくる割合の方が多いので、本気で結婚したい人には不向きです。
街コン・婚活パーティー
メリット
- 一度に大勢の人に出会える
- 費用は参加費のみでOK
- その地域に住んでる人が来る(→遠距離恋愛にならない)
- 絞られた条件で行けるものがある(看護師・バツイチなど)
デメリット
- 年収などを偽る人がいる(自己申告なため)
- 既婚者・恋人持ちがいることがある
- 相手とじっくり話せない(ひとつ当たりに時間制限がある)
合コンと同様一度に複数の異性に出会えますが、婚活パーティーの場合30人~40人程度で開催されるので、合コンよりも出会いの幅は広がります。
多くのパーティーでは身分証明書の提示を求められるので安心して出会いを探すことができます。
運営スタッフによってサポート全員と会話する機会を設けられることがほとんどなので、消極的でなかなか自分から話せない人でも利用しやすいでしょう。
デメリットとして、第一印象が重要になってきますので、服装や表情にも気を付けたり、一度に大勢と話すので疲れてしまうことがあります。
マッチングアプリ
メリット
- いつでもどこでも気軽にできる
- 相手のプロフィールを確認できる
- 失恋のダメージが小さい
デメリット
- 当日のドタキャン・音信不通がある
- 同じ目的の人に出会いにくい
- プロフィールに偽りがある可能性あり
恋活・婚活を目的としている男女が「出会いを求める」ためのツールです。
合コンや友人の紹介と違い、いつでもどこでもスマホ1つで異性と連絡を取り合う(出会う)ことができます。
本人確認・年齢確認を必須としているアプリが多数なので安全性があります。
合コンのように外に出向く必要がなく、登録も簡単なのが1番のメリットです。
出会い系アプリ
メリット
- 成人なら誰でも登録ができる
- ネット上でやり取りができる
デメリット
- 遊び・体目的の場合が多数
- 安心・安全面が低い
マッチングアプリも出会い系アプリも、ネット上でやり取りを行う点に関しては同じですが、安全面を考えると出会い系にはリスクがあります。
というのも、本人確認・年齢確認といったものがほぼなく、成人であれば誰でも利用可能なため、遊びや体目的で利用している人がいる可能性があります。
結婚相談所
メリット
- 結婚に対して本気度が高い人ばかり
- 婚活プロの手厚いサポートがある
- 安心・安全で利用できる
- プロフィールで相手の情報が分かる
- 早くに結婚できる
デメリット
- 入会金などの費用が高額
- 悪質な相談所ならサポートしてくれない
合コン・婚活パーティー、マッチング・出会い系アプリと大きく違うのは、「結婚に対して本気度が高い人のみ入会」していることです。
入会には独身証明書・収入証明書などが必要と徹底されているので、安心・安全であり、アドバイザーによるきめ細やかなサポートがあるので、成婚へ繋がりやすいことが最大のメリットです。
婚活パーティーなどに比べて費用が高くつくのがデメリットになりますが、本気で結婚相手を探している人にとっては、合コンなどの遊び目的でくる人がいない分、効率よく結婚相手を見つけることができます。
30代社会人女性が【本気】で結婚するためには?
異性との出会い方には、上記で紹介した5つの方法があります。
しかし、もしあなたが…
- 本気で婚活をしたい!
- 結婚を意識した人と出会いたい!
- できるだけ失敗せずに早く結婚したい!
そう思うのなら、結婚相談所が断トツで1番です。

30代社会人女性の出会いがないのは普通のこと
30代社会人女性が「出会いがない」ことで悩んでいる人は少なくありません。
しかし、”30代社会人女性だからこそ”出会いは自然と減っていくのが普通です。
- 独身仲間が激減する【活動範囲が狭くなる】
- 仕事が忙しい【行動力がなくなる】
独身仲間が激減【活動範囲が狭くなる】
20代の頃は当たり前のように休みの日は友達とランチや飲み会に行ったり、まとまった休日があれば遠出をすることもできました。
しかし、30代になると・・・
- 以前のように飲み会に行かなくなった
- 友人たちと旅行に行かなくなった
- 紹介で出会うことがなくなった
しかし、30代になると周りがすでに結婚をして家庭を持っているとなると、今までのように遊びに行くことが難しくなります。
また、「誰か紹介するよ!」と20代の頃は簡単にできたかもしれませんが、30代となると「結婚」を目的としている人が多いため、簡単に人を紹介できなくなります。
気軽に誘える友達が減るので、20代のように活発に活動をする人が自然と減ってしまうのは普通のことです。
仕事が忙しすぎる【行動力がなくなる】
平日 | 自宅と職場の往復 |
休日 | 家でダラダラ過ごす |
毎日自宅と職場の往復で終わり、休日は仕事で疲れすぎてつい家でダラダラ過ごしいませんか?
一般的な会社員の30代となると、上司と部下の間に挟まれることもあり、体も心も疲れている人も多いでしょう。

また、看護師さんを例で話すと、今のコロナ禍により仕事量が一気に増え、人手が足りなくて急な出勤をせざるを得なかったり、なかなかプライベートの時間を保てることが困難な人がいます。
普段の仕事が忙しくて疲れているため、仕事終わりや休みの日に「出会い」を探すための活動をできず、自然と行動力が低下してしまいます。
30代独身女性が将来不安になるのは情報不足が原因
30代独身女性が将来不安になることは普通のことです。
- 孤独の不安
- 両親の不安
- 老後の不安
- 仕事の不安
- お金の不安
その原因は「情報不足」からくる「将来の不安」です。
あなたは、介護や老後資金について詳しく知っていますか?
知らないことが将来必ず来ると思うと、不安でしょうがない気持ちになるのは当たり前です。
例えば、新しい仕事を始めるときも、初日は不安がありますよね?
知らない土地へ一人で行くのも、不安ですよね?

ネット情報だけに踊らされずに、本屋で専門書やプロの専門家から学び、情報収集をするようにしましょう。
まとめ:行動なしでは出会いも結婚もない
30代社会人の女性が出会いがない解決策は、とにかく積極的に行動するのみです。

と言えば、出会いもなければ結婚することもできません。
同じ30代社会人女性でも、出会いがあって結婚まで至った要因は”行動した”からです。
